忍者ブログ
123456

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも。

新年明けましておめでとうございます。
実は一回記事書いたんですが、何故か消えてしまったのでまた書き直してます。

記事投稿画面がややこしくなって重い上に煩わしい。


■リンク画面、拍手レス共にまだ製作途中です。
もう少しで公開できます。
ツイッターが楽しいです。超。鍵掛けてますが、フォロー大歓迎です。

■落描きを公開しようにも量が量なので一部を公開。
エッチな絵に挑戦してみました!勇気を持って公開。

おっぱいゆかりん
ご観覧するか否かは貴方に任せます。15歳未満のお子様は見ないでください。


■今年もよろしくお願いします。
 

拍手

PR

あ、どうも。私です私。
サボリ魔のくせに妙にめんどいことやってくる外郎辻です。
th019.png







気合避けが、ここで出来なくなる不思議。これ撮ったあとすぐピチュりますた
なんてこった・・・。


あと、妹攻めに見事はまってしまいました
koisato.jpg









こんなカンジ。ざざっと描いただけで雑ですが、近いうちに清書したいです。

■みなさん!クリスマスはどうでしたか。私はリア充を呪うのに精一杯でしたよ。
大体宗教を裏切るなんて許されざることですよね☆

■コミケですね、年明けですね。今年最後の更新だと思いますが
来年もよろしくりまんじゅう。



拍手

ドドドドドドドどうも、外郎辻です。

■じゃじゃーん。なんと重大発表(笑)があります。なんと!

水面下で改装をしています。

■今まで自分しか萌えない俗世でいう変態という名の特殊嗜好絵をあげるか迷ってたんですが
相方さんが「あげればいいじゃん」と背中を押しまくってくれたので
今回試しうpしようと思います

サムネリンクはとてつもなくイケナイと思うので文字リンクで。
生理@早苗さん
※R-15(血が苦手、外郎辻のイメージを壊したくない方←は閲覧自己責任)

体の描き方がイマイチわからないのにこんな構図描いていいのかな

■リンクしたいサイトさん、合同誌の宣伝とか追加中

拍手


今日はPCさんが調子いいので最近の出来事をお話します。

■まったく更新してないのに人が来てくれるなんてありがたいなぁとアクセス解析を見ていたら
謎のジャンプ先があったので行ってみると、なんかpixivやってる人とかのwikiみたいなのに
飛んだんですが、一体なんなの・・・・・?;翻訳しても、なんかどーゆー趣旨なんかサッパリ。
んー謎・・・

■最近やっと女らしいことが趣味になりました
ハーブティーとか入浴剤にはまってます。でもミスドで一番ハマってるストロベリーミルクリングに
全くあわないハーブティーさんはそのうち飽きるかも知れません、ムムム。
入浴剤っていっても、まぁバブとかそっち系なんですけどね

ロリィタ少女とゴスパンお姉さんがイチャイチャしてる絵が描きたい。

■お知らせ。期末考査が終わって、あたらしいモニターが来て、落ち着いたら
恒例の改装しよっかなーんー

miruku.jpg









ストロベリーミルクリング擬人化のラフに仮塗り。クリックでブラウザ表示。
バランスどーのこーのより、このババシャツ色のコルセットに違和感。
あと、甘ロリにコルセットってありなんでしょうか。ゴスロリとか黒ゴスとかならよく見るんですが・・・
着ている方を見るのは好きでも、あまり詳しくないもので。(これを甘ロリと言ってもいいのか・・・)

■@サイト名を変えるかもしれません・・・・

拍手

こんばんわんこそば
外郎辻です。

色々なことがありました・・・・といつもの流れでいけそうもありません。
いえ、顔近づけすぎて目と腰が超痛いのでかるーくお知らせです。

■知っている方は知っている。私の愛機のバックライトがお釈迦になりました。
元々この子は本をただせば私のものではなく。身内のものを譲り受け、ちょっと色々いじくったりして
私のものになる前から超過酷な使い方をされていたのでここまでもってくれたのは奇跡。

こうやって文字打ったりするのは、顔を近づけたり角度を変えたりでギリギリ可能なのですが
絵を描くことが私には出来ません。
某友人に「うっすら見えるなら描けるだろ」といわれましたが
無理です。これは無理です。まず色が塗れないし、どこにペンがあるのすら分からない。

マウスカーソルも全然見えず、どこいったんだぁぁぁぁぁぁと探しまくってます

■とりあえず誤字が多いと思いますがご了承を。クリスマスには復帰できます。
なによりつらいのは絵を描けないことより東方がプレイできないこと。早く弾幕ごっこしたい・・・・・

ではでは失礼します

拍手

  top  
忍者ブログ [PR]